我が家のスクリーンテント
1週間以上空いてしまいましたが、、次は、スクリーンテントのご紹介です。
↓設営中。まずは、屋根部分作って、
脚ポールに繋げて、よいしょと持ち上げます。棟上げみたいかも?
まだサイドポール通していない状態です。
1人で設営はやったことないですが、かなり厳しいかもしれません・・。
コールマンでいうと、ラウンドスクリーン400EXプラスとほぼ同じサイズかと思います。
↓間口は4mもあります。
↓裏からです。テントと連結部分です。サイドの窓は、各々3箇所あり、下から天井部へ
各々開け閉めできます。
↓サイドから。。因みに、中のテントはワンコ用のテントです。
楽天のアルペンショップで購入可能です。ネットだとここでしか買えないようです。
【値下げしました】サウスフィールド スクリーンテント (4-6人用) グリーン(SF7011ST)
うーん安いのが、更に安くなってますね~。
これまで何度も豪雨に見舞われましたが、今のところ雨漏りはないですね。
因みにコールマン製はこれ
【値下げしました】コールマン スクリーン&オプション ラウンドスクリーン400EXプラス (170T1...
こちらも安くなっていますね。
スペック的な違いは、ベンチレーションの有無、耐水圧でしょうか。あと細かいですが、
SFはひさしの真ん中に雨逃しのための引き縄を通す穴がないんです・・。
この差が値段の差ですかね~^^
だけど、SFにはサイドポールがあるので、若干広く感じるかもしれませんね。
関連記事