今回は、前夜祭からの参加でしたので、2泊3日でしたー。
その前夜祭からにも関わらず、結構な数の参加者・・・21:30頃からスタートして
寝たのが6:00!! ほぼ完徹!! 40超えて 朝まで呑み会やるとは・・・^^;
そんな朝方の4:00頃だったかな? 急に風が強くなってきたと思ったら
突風
ソリステ20が全て外れ、スクリーンテントが吹っ飛びそうになったところを
とっさの判断で、おやじ達が、しっかりとホールド! thanks!!
もし寝ていたら、間違いなく西湖に浮かんでいたでしょうね~。
で、被害はスクリーン3箇所接合箇所が切断、そのほか皆さん被害多し・・。
今思うと、ソリステが踏ん張ってしまったとすると、幕がビリっといっちゃたかもしれないですね。
外れてくれたほうがよかったかもしれません・・・??
それと、雨の降る間際は、要注意です!突風の恐れ大です。
現に突風吹いた後、すぐに雨が降り始めましたから。
そんなことにも耐え、毎度のことながら、食った食ったのキャンプでした。
GORIさんの富士宮やきそば。。もうすっかり定番^^
GORIさんの桜海老の天ぷら~
ちょいひげさんの手料理
ドギーさんの5日間漬けこんだという鶏肉ブロック??
春さんのリブローース 焼き焼き
ノスケさんのマッシュルームごはん
ありパパさんのスペシャルサラダ&ごはん
酒さんの 胃に優しい鍋&焼き鳥
kouさんの豚汁
むさしパパさんの鶏雑炊
これ、ほんの一部でして、他にも盛りだくさんでしたよー。
ストーブ合戦!?
ありパパさんカーミットチェア!
想像よりもコンパクトでした!
MSRテント姉妹!?
薪スト
なんと 春さん自作の煙突カバー、ばっちりですね!
最後に、キャンプ場情報!
福住オートキャンプ場は、炊事場の近い上段サイトと 湖畔の下段サイトからなってます。
上段サイト
下段サイト
入口の道挟んで反対側にある、開かず!?の受付
徒歩2分!隣にある温泉施設。とても綺麗で露天風呂やうたせ湯、サウナもあり広い。お勧め。
最後に撤収後、雨の中でカシャ!
左から、doggy / kou / むさしパパ / 乃介 / ありパパ / 春風香 / GORI / 酒親父 / パパドン
※今シーズンの福住オートキャンプ場オープンは、3月の3連休からです。
(つまり、この時まだオープン前です)
今回は、色々ありまして、管理人さんに特別に許可頂いてサイトを使わせてもらいました。
まだ福住キャンプ場の炊事場やトイレは使えませんでしたので、2つ隣のレイクサイドの
トイレや炊事場を特別に使わさせて頂くことになりました。 ・・・ちょっと遠かったけどね^^;
管理人さん、どうもありがとうございました!
おしま~い