ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月28日

東京マラソンを終えて・・

こんばんはー

昨日行われた東京マラソン なんとか完走することがきました~チョキ

応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました~m(__)m

もう、今日は脚が痛くて痛くて、歩行が辛い辛い(^^ゞ

東京マラソンを終えて・・

ということで、キャンプとは全く違う話題なので、興味ある方は

続いてどうぞー(^.^)


いやー、生まれて初めて42.195キロ走りましたけど、想像以上に厳しかった~

そしてタイムは、4時間16分台でした。

密かに目標にしてたSub 4(4時間以内に完走)は惜しくも逃しました。
やはりその壁の高さを実感しました。甘かったですな。

因みに、消費カロリーは、3000キロカロリー! 

こんだけ消費すると、なんでも食えるぞーって(^_^.)



ここでちょっと、自分でも忘れないために、振り返ってみようかと・・

スタート前

手荷物預けた後は、スタート位置へ。予め主催者側から決められた
アルファベットのブロックへ並びます。ゼッケンの頭についたアルファベットがそうです。
ブロックはA~Kまでで、僕はDブロックへ。Dブロックには、何故か芸能人が多く
亀田兄弟、国分くん、AKBの秋元さん、ノッチ。一瞬マラソン忘れてました(^^ゞ


スタート~10キロ

スタート前のセレモニーで、石原都知事が挨拶。すごい盛り上がり。そしてスタート!
が、スタートラインまで行くのに5分程かかります。タイムロスですね。
スタート直後にびっくりしたのは、沿道から応援してくれてる人の数の多さです。
半端ないすよ。それはそれは感激でした。

~20キロ

快走快走~。絶え間なく続く沿道からの応援、同僚からの応援もうれしかった~
このペースで行くとSub 4も夢じゃないかと勘違いしてました(^^ゞ

~30キロ

28キロあたりから急激にペースダウン・・足も痛さもあり、だんだん動かなくなってくる・・
スカイツリーや浅草寺を見る余裕がなく(^^ゞ
けれどバナナや人形焼を食べて頑張る。しかし旨かったな~バナナ

~35キロ

もう、この辺りから記録じゃなく完走目指すことに気持ちをチェンジ。
はっきりいって肉体の限界を超えてまして、、殆ど気力汗
まさに自分との闘い・・。動かない脚を気力で動かしている感じ。
走りながらこんなの辛いこと二度とやらないと心の中で思ったのも
この辺り。もう拷問(笑)
だけど沿道の方々からの声援や檄に背中を押されて歩かずに気合で頑張る。


~42キロ

35キロ辺りで、大橋があり、このちょっとした登り坂がキツイキツイ。
根性で登りますが、沿道でロッキーのテーマソングを大音量で流している方がおり
これが、気分にはまり、背中を押してくれました(^.^) 感謝!

ここからは1キロ1キロがとてつもなく長く感じましたね。
特に最後の2キロってこんなに長く感じたことはなかったな~。
ヘロヘロになりながら視界にゴールの看板が入った時は、それはそれは感激でした。
最後の気力を振り絞り走る走る!

感動のゴール!

ヤッター!!と共にありきたりですがすごい 達成感!!
それにしても足がもう痛さを通り過ぎて、麻痺してる・・。
歩くのも辛い状態(^_^;)

ゴールした後

完走後は、ますは、完走タオルをスタッフの方々からかけてもらえます。
東京マラソンを終えて・・

その後、シューズに付いている計時チップをスタッフの方々に外してもらい
それと引き換えに完走メダルをかけてもらえます。
これはメダルの裏ね。
東京マラソンを終えて・・

その後、なんか色々ともらえます。
みかん、バナナ、スポーツドリンク、東京水、エアサロンパス、SOYJOYなど。
写真のTシャツだけは、受付時にもらえますが。
東京マラソンを終えて・・

そして預けた荷物を受け取った後は、ビックサイト自体が更衣室になった場所で着替え。。
みんな疲れ切った状態で倒れてる状況・・。
そういえば、足湯コーナーがあったので、おお!いいなーと思ったが、並んでいたので断念。

そして待っている家族のもとへ・・・


さいごに

今回の東京マラソンは僕にとって初めてフルマラソンで、贅沢なデビュー戦でしたが、
やはり、その人気の高さの要因は、東京の名所を走れるだけじゃなく、
参加者をサポートしてくれてる、スタッフや沿道の方々からの声援につきると思います。
本当にうれしかった。感謝感謝ですよ。
中には自腹で飲み物食べ物を用意してくれてる方もいたり、人情を感じた大会でした。
運営もストレスなくとてもスムーズで完璧でしたよ。

ということで、みなさんも如何でしょうかね(^。^)
ぼくは、昨日の辛い思いをして走っていることも忘れ、もう次回どの大会出てみようかと
思ってますよ・・(笑)








同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
いよいよ明日!!
あと一週間!
今年もよろしくー
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 いよいよ明日!! (2011-02-26 21:47)
 あと一週間! (2011-02-20 22:59)
 今年もよろしくー (2011-01-10 14:31)

この記事へのコメント
お~!
完走おめでとうございます!
すごいなぁ~
最高のデビュー戦じゃないですか!
ただただ感服と尊敬でイッパイです(≧ω≦)b
Posted by wish at 2011年02月28日 18:50
ひたすら感動!!!!!!ヾ(≧▽≦)

尊敬!!!

お疲れ!!!
Posted by みわりん at 2011年02月28日 20:41
お疲れ様でした。

ホントスゴイ!スゴイよ~~!!

3000Kcalって!どんだけ!!


明日から会社行ける?(笑)
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2011年02月28日 20:50
完走おめでとうございますー!
すごいなー、自分の知人でフルマラソン完走した人聞いたことないっすよ。

参加しようってだけでも信じられないけど、完走までしてしまうとはっ。
しかも次の大会までもう考えてるとは。

パパドンさんも「ドM」な方だったんですね~(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年02月28日 21:46
wishさん

こんばんはー^^どうもお久しぶりですね。
ほんと最高なデビューでした。
ありがとうございますー。

今度はそちら方面で大会あったら、
ぜひぜひトライしてみてくださいね^^
気分は最高ですよ!脚はボロボロですが(笑)
Posted by パパドンパパドン at 2011年02月28日 21:47
みわりん

どうもーお久しぶりですー^^
ありがとうねー^^
みわりんこそ、こうゆうの好きそうな気がして
ならないのだが、みわおに変身して
トレイルランなんてどうよ?(笑)
Posted by パパドンパパドン at 2011年02月28日 21:53
じゅんちちさん

どうもーこちらじゃ久しぶりー^^
ありがとうねー^^

なんか、じゅんちちさんも
この調子で行くと、来年の東京マラソン
へ出場しているような気がして・・^^
この調子で頑張って~!

明日から会社・・・1日休みじゃ全く回復せずです(^^ゞ
Posted by パパドンパパドン at 2011年02月28日 22:00
いや~感動♪
わかるな~
私も草レース大好き人間ですから!
自転車ですけどね(^^)

レース後半からゴール直後は、ナゼ出場したんだろうと??ギモン
でも、翌日からトレーニングしてたりするんですよね(笑)
次回へ向けて頑張って(o^∇^o)ノ
Posted by プーサン at 2011年02月28日 22:02
ゆうひろさん

どうもお久しぶりです^^
ありがとうねー^^
フルは初めてでしたが、ほんと「超どM」って感じ。
あの35キロ時点の辛さを忘れてるっておかしいかも(^^ゞ

因みに完走率って9割もあるんですよ。意外に高いでしょ。
ゆうひろさんも、どMと見たんで大丈夫!^^
Posted by パパドンパパドン at 2011年02月28日 22:10
プーサン

どうもーお久しぶりですー^^

やはりプーサンですね。さすがアスリートですもんね。
てゆうか、やっぱお互いどMなような・・(笑)

なんで、ゴール前のあの辛さ忘れるんでしょうね。。
その分のゴールした時の達成感があるからかな??

実は自転車にも興味あり、結構プーサンブログ
こっそり、読み漁りました^^; 今度色々おしえてくだいね^^
Posted by パパドンパパドン at 2011年02月28日 22:23
お~久々のコメ受け付け^^

いや~ホントにお疲れさんの 大したもんです!
今日は休みましたって 当たり前ですよ!(笑)
俺なんか3ヶ月くらい休みそうです!

でもあの光景 走っている最中がお祭りの様な
お祭りごと走っている様な・・・・ 
見えないチカラが 後押しもしてくれたんですかね^^

でも 高校駅伝のエキスパートが言っていましたよ
それは速いタイムだ!!と(^_-)

明日は会社でHEROでしょうな おめでとうございました~^^
じゃ!今度はバッチリ野営で癒しましょうぜ! 
Posted by 乃介 at 2011年02月28日 22:38
NOSUKE SAN

確かに、今年初のコメ受けかも・・(^^ゞ
ありがとうねー^^
今日は一日、一歩も外出せずだらだらでした。

そう、東京マラソンはお祭りですよ!
確かにお祭り好きな面々はたまらないかもね。
ということで、まずはウォーキングから初めて
来年一緒にでましょうね・・たぶん向いてるかと・・?

えっ高校駅伝のお知り合いがいるの、すげーー
今度アドバイス求めていいかな^^

明日は、会社ですが、辿り着けるか心配(^^ゞ
Posted by パパドンパパドン at 2011年02月28日 22:59
完走、おめでと~(^^

凄いっすよ!!
このタイムは!?

オレも20代の時に走ったりしましたが(10kmだけどね)
1時間はかかっていたからなぁ~
4時間16分はかなりすごいですよ!

でマラソンに目覚めちゃったの~!?
わかる気がする(^^

辛いことを成し遂げた後の達成感!!
山登りに似てるかもね。

熱海のマラソンで湯ラックスマラソンって奴があって
(今はあるか定かではないが)
終わった後無料で温泉に入れるの。

これまた気持ちよかですよ!

パパドンを仲間として誇りに思うよ!
Posted by GORI at 2011年03月01日 00:26
完走おめでとうです。

42,195キロ4時間走るって
想像できないなぁ
でも、ちょっと参加してみたくなりました。
受付面倒っぽいのでやめまときます(^v^)

次は、ホノルルですか (笑)
Posted by なかむさしなかむさし at 2011年03月01日 00:36
おはようございます。

すごいっ!
の一言です。
真似できません。
Posted by とーと at 2011年03月01日 06:48
完走おめでとうございます(^0^)/

素晴らしい!!
フルマラソン・・・走りきれるなんて・・・(驚)

テレビで見ただけですが、サポーターの皆さんの
頑張りもすごいですね~^^

だけど、やっぱりパパドンさんすごいです!
お疲れ様でした~(^^)v
Posted by ほのぱぱほのぱぱ at 2011年03月01日 08:23
完走 おめでと~~~~!!!

みんな「せせらぎ」でスペシャルドリンク=酒を用意して待ってましたが (^^;

今はそんな冗談を言うときじゃないですね m(_ _)m

焚き火仲間として誇りに思いますぞ!!

今度、詳しい話 聞かせてね (^^)
Posted by ヒロシッチ at 2011年03月01日 09:02
おはようございます~^^

とっても気になっていましたよ~(* ̄0 ̄)ノ
『今頃、パパドンさん走っているね!』と♪♪

完走、おめでとうございます!!
そしてお疲れ様でした(^o^)丿

沿道の方の声援って力になるんですね!(^^)!
ロッキーのテーマソングが、ナイス アイディアです!!
koma家はマラソンが苦手なので分かりませんが
リズムにのりながら走れて、気分もUPでしょうね(^^)v

本当、お疲れ様でした!!!!
Posted by komakoma at 2011年03月01日 09:28
MAXパパドン(^O^)


お疲れさまです。

キャンプ場から皆で応援してましたよ…
とりあえず、怪我もなく完走!
お疲れさまでした♪

相当なカロリーを消費されたようですので、

ここは是非!

肉MAX!!!!

3㎏イケ!!!!!!

(超爆)(^ε^)♪
Posted by yuma11 携帯 at 2011年03月01日 11:42
オヤジ達の希望なんだな!
準備の段階から、おつかれさまでした。
やっぱすごい!
次回、話が聞きたいよ。
フルマラソンで、何キロ?くらい体重がへるんですか?
またスリムになったんでしょうね。
Mちゃんから見ると、自慢の親父だよね。
「パパはマラソン走れるんだよ」って言えるもんね。
なんか一つ軸ができたね。
Posted by 春風香 at 2011年03月01日 17:33
うわ~、パパドンがそんなアスリートだったなんてぇ!!!
ぼくなんか、20m快走快走~、30m急激にペースダウンですわ・・・
桁が3つくらい違います。
昔は、似たもの同士だなんて言ってごめんよ~
でも、カッコイイっす。少しは見習って走ってみようかな。
Posted by doggy at 2011年03月01日 18:16
お疲れっしたぁ~(^o^)/

フルマラソン完走って、凄ぉ~~~~~~く尊敬です!
私は1kmの親子マラソンで息子にブッちぎられました(汗)
その後、ジョギングを続けて、息子に勝てるまで回復しましたが、
さすがにフルマラソンは・・・・無理っす^^;

でも、周りの盛り上げっって凄いんですね(゜o゜)
参加者の情報が無いとわからないところですね^^
Posted by BGR at 2011年03月01日 18:45
gorichan

どうもーー!
なんと走ってたとは、知らず・・。
じゃ来年どうよ。その前に秋には大阪マラソンもあるのでどうよ?^^

仰るとおり、登山と似てるでしょ、辛い分の達成感は同じ!
しかも脚使うのも同じ!登山に比べたら、平地だし
楽でしょ。。ねっ! ということで次回!^^

伊豆でのマラソンもいいね。キャンプ場に前泊して参加とか。
Posted by パパドンパパドン at 2011年03月02日 00:02
なかむさしさん

おひさー。。どうでしたか せせ・・は?羨ましいす。。

大丈夫、そうゆう自分もはじめは同じこと言ってましたから。。

ちょっとの興味でおっけです。受付は簡単ですよ

待ってますね^^

次回は・・・考え中^^
Posted by パパドンパパドン at 2011年03月02日 00:07
とーとさん

どうもーお久しぶりです。
ごりちゃんにも言ったけど、やっぱ登山に通じるもの
あるかと思いますよ。 むしろ上り坂ばかりじゃないから
楽かもしれないですよ^^

お待ちしております^^
Posted by パパドンパパドン at 2011年03月02日 00:09
ほのぱぱさん

ありがとうございます!
すごいすごい言いますが、ほのぱぱさんの
日頃に働き具合の方が、すごいすごいですよ^^

35キロにいるサポーターはたぶん、ランナーが多いので
声援の効果をわかってる方々なんですよ、たぶん。

そーいう自分はしばらく休みます。てゆうか足がまだ痛い^^;
Posted by パパドンパパドン at 2011年03月02日 00:17
こんにちは~^^

マジすごいですね!!
4時間16分で走りきるとはw(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!

東京マラソンに興味があるので、今度話聞かせてください!
Posted by tomokatha at 2011年03月02日 15:12
東京マラソン完走おめでとうございます!

ほんとに娘ちゃんから見れば自慢のお父さんですね~!
日曜日は今頃パパドンさん頑張っているんだろうな~
なんて思って影ながら応援してましたよ^^

せせ・・・ぼくも行けなかったので><;
今度みんなでお祝いの焚き火しましょう!!
Posted by kou at 2011年03月02日 16:17
ヒロシッチ~

あんがとー&コメレス遅れてすみません。

spドリンコ呑みたかったよー。今回は残念だった次回よろしくー

次回、スポーツ好きなヒロシッチの出番でっせ!

で、俺が焚き火の方へ・・^^

今度話しましょう!
Posted by パパドンパパドン at 2011年03月03日 01:09
こまちゃん

遅れてすみませーんm(__)m

ありがとー!^^・・&お久しぶりですね^^

マラソンご存じだったんですねーうれしく。

テレビ映ってないかと、録画見たが、皆無でした^^;

ロッキーのテーマは、あれなかったら歩いていたかも(^^ゞ

音楽の影響は大きいですよね。

やっと筋肉痛から解放されつつあります^^
Posted by パパドンパパドン at 2011年03月03日 01:17
maxさん

どうもーお久しぶりです&遅れてすみません。

ありがとうですです^^

そうそう肉くいてーってせ・・は今回も相当な量だったのではないかと^^

走れば3000キロカロリー分食べても問題なしですよ!

ぜひぜひ(笑)
Posted by パパドンパパドン at 2011年03月03日 01:21
春さん

遅れてすみませーん。
なんかお褒めのお言葉が多いようで・・(^^ゞ
ありがとさん。
てゆうか、次は春さんの番ですからね
あの時の写真の春さんにも、あってみたい気がしまっせ^^
まずはウォーキングからね!

体重は、体重計が壊れて測れなかったけど、
途中でかなり飲み食いしたんでそんなに減らないですよ。
2キロも減らないかと・・。
Posted by パパドンパパドン at 2011年03月05日 21:30
ドギーちゃん

遅れてすみませーん。
お久しぶりですね。。
ドギーちゃんも、結構やりそうな気がしてたが・・

けどね。俺も最初は、3キロも走れなかったんで、
それを思えば、できますよ。
じゃ明日から・・ね!^^
Posted by パパドンパパドン at 2011年03月05日 21:33
BGRさん

遅れてすみませーん。
こちらじゃ久しぶりですね^^

おーやはりやってましたかー!
先日のスラッグラインで運動神経よさげなところ
みたので、その気になれば、記録も凄いのだしそうかと・・。
フルは気合があれば大丈夫^^;
そうそう、周りの声援もあるし、気持ちよいですよ!^^
Posted by パパドンパパドン at 2011年03月05日 21:41
ともきゃささん

遅れてすみませーん。
&おひさしぶりですね^^

おー興味があるとは!さすが若者は言うことが違うね^^
秋に大阪マラソンがあるので応募していたら如何かな^^
今募集してますよ。
話は、オヤジキャンの時にでも。
Posted by パパドンパパドン at 2011年03月05日 21:46
kouさん

遅れてすみませーん。
こちらじゃお久しぶりですね^^

応援してくれていたとは、ほんとありがとうねー^^
応援がなかったら完走できていないだろうからね。。
うれしっすよ。

せせ・・あーそうなんだー。
そろそろ暖かかくなってくるので、
その前に薪ストあたりたいですわ。
ご一緒しましょうね!^^
Posted by パパドンパパドン at 2011年03月05日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。