ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月01日

我が家のスクリーンテント

1週間以上空いてしまいましたが、、次は、スクリーンテントのご紹介です。

↓設営中。まずは、屋根部分作って、
我が家のスクリーンテント



脚ポールに繋げて、よいしょと持ち上げます。棟上げみたいかも?
まだサイドポール通していない状態です。
我が家のスクリーンテント


1人で設営はやったことないですが、かなり厳しいかもしれません・・。
コールマンでいうと、ラウンドスクリーン400EXプラスとほぼ同じサイズかと思います。
↓間口は4mもあります。
我が家のスクリーンテント

↓裏からです。テントと連結部分です。サイドの窓は、各々3箇所あり、下から天井部へ
各々開け閉めできます。
我が家のスクリーンテント

↓サイドから。。因みに、中のテントはワンコ用のテントです。
我が家のスクリーンテント


楽天のアルペンショップで購入可能です。ネットだとここでしか買えないようです。


【値下げしました】サウスフィールド スクリーンテント (4-6人用) グリーン(SF7011ST)

うーん安いのが、更に安くなってますね~。
これまで何度も豪雨に見舞われましたが、今のところ雨漏りはないですね。

因みにコールマン製はこれ


【値下げしました】コールマン スクリーン&オプション ラウンドスクリーン400EXプラス (170T1...

こちらも安くなっていますね。
スペック的な違いは、ベンチレーションの有無、耐水圧でしょうか。あと細かいですが、
SFはひさしの真ん中に雨逃しのための引き縄を通す穴がないんです・・ZZZ…
この差が値段の差ですかね~^^
だけど、SFにはサイドポールがあるので、若干広く感じるかもしれませんね。


同じカテゴリー(テント類)の記事画像
ハトメ
我が家のテント
同じカテゴリー(テント類)の記事
 ハトメ (2010-01-03 22:41)
 急遽 購入!&出撃! (2009-11-30 23:15)
 我が家のテント (2009-08-24 23:16)

この記事へのコメント
おはようございます♪
私は400EXを使ってます…プラスじゃありませんので、連結用の幕もベンチレーターもありませんが…(^_^;)
サウスフィールドはサイドポールで風に強そうですね…400EXは天井4辺のポールだけなので、風が強いとバタバタしちゃうんですよね(^^;
スポデポはたまに覗きますが、結構良い物がありますね…ランタンも凄いのがあるし…(*^^*)
Posted by 336DX at 2009年09月02日 07:05
こんばんはー

屋根の赤いセンターポールってすんなり入りますか?
いつもここで苦戦するんですよねー^^;

雨の時にひさしの真ん中の穴がないのはホント困りますよねー。
ポールを斜めに立ててひさし自体に傾斜をつけてしのいでます。
Posted by ステゴン at 2009年09月02日 23:23
336DXさん

こんばんはー。コメありがとうございます。^^
最初、どちらにしようか悩んだんですが、まぁ今のところよかったのかと。
あとは耐久性ですかね。何年(何回)持つのやらです。
ランタンってあのダブルのやつですよね。けど燃料も倍で消費されそうですがどうなんでしょうかね。
Posted by パパドンパパドン at 2009年09月03日 22:28
ステゴンさん

こんばんはーコメありがとうございます^^
同じく苦戦してます。^^;あとテントの方の真ん中の縦に通す
ポールも苦戦してます。しかも結構よく忘れてしまいフライの中に
潜り込んで汗だくでやってます^^;

こうゆうポールが多いので頑丈なのはいいのですが、
結構苦戦するので、設営に時間かかちゃいますね。

雨の時は、本当に困りもんです。前留守している間に豪雨に
見舞われ、雨の重みでひさし部分が陥没したことがあります。^^;

ポールの斜めさしは気づきませんでした^^
我が家ではパイルドライバーで真ん中を突き上げて
傾斜をつけてますよ^^;
Posted by パパドンパパドン at 2009年09月03日 22:41
こんにちは、はじめまして!

ayuri@papaと申します。

FP企画の掲示板よりこちらにきました。

我家の家族構成ですが、
私、嫁、長女(小6)、ニ女(小2)、キャンディ(ワンコ1才10ヶ月)です。
我家もFP企画に参加する予定ですので、
どうぞおみしりおき願いします。
私もパパドンさんと同じ40代です。

あと、うちも同じスクリーンを使ってます。
FPではこのスクリーンを使う予定ですが、
風だけが心配です。
Posted by ayuri@papa at 2009年10月09日 12:30
Ayuri@papaさん

こんにちはーはじめまして^^

FPで同じサウスフィールダーがいるなんて、よかったです。安心しました。^^
結構メーカー名言っても、何それっていう方多いですので・・^^;
けど、このコストパフォーマンスで、更にこの時期に値下げするので
初心者キャンパーにとってたまらない魅力のメーカーですね。ぼくにとって。

我が家にも1人娘とわんこ2頭います。女の子同士ですので
どうぞ遊んでやってくださいませ~^^

FPはスクリーンだけにするかテントだけにするか悩み中です。
2つ設営は1泊2日だと設営と撤去に時間費やすので・・。

今後も、こちらこそよろしくお願いしまーす^^
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月09日 12:50
こんにちは。初めまして、エール88です。もう20年ほど使っているヘキサタープがシームテープも剥げかかり、防水もさすがに無効果状態になりつつあります。風や寒さを少しでもしのぐのにスクリーンタープがいいのかなと(使ったことがないので)考えています。それで第一候補はSFのその広いやつです。市内にアルペン系の店があり、やっぱりこの時期激安です。とりあえず明日中禅寺湖畔のキャンプ場で、小雨予報の寒かろうところでたき火でもしながら一晩過ごしてきて、また考えようかと思っています。いろいろなご意見が大変参考になり、ありがたいです。今後ともよろしくお願いします。
Posted by エール88 at 2010年10月02日 15:50
エール88さん

はじめまして。おはようございます。

返事おくれてすみません・・。
このサウスのスクリーンは、キャンパー仲間でも
何人か持っており、評判も上々ですよ。
あくまでも値段対比ですけど・・^^
広さも十分あり、スクリーンも閉じるとき、上部を
少し空ければベンチレーションにもなり重宝してます。
風にも比較的強いですね。これはサイドポールが
効いているのかもしれませんね。

悩んでる時って楽しいですよね^^
それに今の時期安いんでお勧めですよ^^

こちらこそ今後もよろしくお願いします。
Posted by パパドンパパドン at 2010年10月05日 09:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。