ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月28日

ふもとっぱらで逢いましょう

10/24(土)~25日(日)の1泊2日で、ありの巣さん企画の「ふもとっぱらで逢いましょう」
に参加しました~。

Photo by seipapaさん
ふもとっぱらで逢いましょう

そもそもブロガーさん達の集いに行くのは、初めてなので、一体どうなるのかと
思っておりましたが、皆さん、気さくな方々ばかりで、ゆるーい感じでしたね~。

参加された皆様、本当ありがとうございます!!楽しかったです!!

楽しさのあまり、殆ど写真撮ってませんので、ほ~んのちょこっとだけレポートしまーす。

大宴会場(Photo by さおりんさん
ふもとっぱらで逢いましょう


到着早々設営に取り掛かろうとするとPINGUさんいきなり登場で
早速、お言葉に甘えさせてもらって手伝ってもらっちゃいました。ありがとうございます^^
今回は、SFのスクリーン+借りものの小さいテントです。

設営直後!
ふもとっぱらで逢いましょう

手前右のストーブの後ろ姿は、家庭用の普通の石油ストーブ。
が!車で運ぶ時には要注意。灯油が車のわずかな揺れでも漏れます。
おかげで行きの車内は灯油の匂いが充満して大変なことになりました~汗
やはり、キャンプにはフジカちゃんや武井君、レインボー辺りをお勧めします。

土曜の夜から朝にかけて猛烈な強風になり、スクリーンが吹き飛ばされそうに
なりましたが、なんとか持ちこたえました。ほんと台風最中の状況でした。
朝起きてチェックしたら、センターの赤ポールが外れてました。そう着ける時
もの凄い力のいるあの赤いポールのことですよっ。
なんでも、今年最大級だったとか、・・なぜこのタイミングなのガーン



はい!これ以外の楽しいひとときは、他の参加者さんがすばらしいレポをしてくれて
いますので、こちらから見てくださいねニコッ 


はい!おしま~いニコッ汗



同じカテゴリー(ふもとっぱら(FP企画))の記事画像
FPで食べ損ねたもの
同じカテゴリー(ふもとっぱら(FP企画))の記事
 FPで食べ損ねたもの (2009-10-31 23:46)

この記事へのコメント
こんばんわぁ~(^^

レポおつかれ~。。。。。
って早すぎですから(爆)

あっ 先日はお疲れ様&ありがとうございました!!
パパドンさんが来てくれてホント助かりました!

こんな私でも一応は緊張していまして・・・・・
夜の宴会場になかなか入れないでいたときにパパドンさんが
いてくれたのでスムーズに皆さんの中に入っていくことが出来ました!
感謝です(^^

あと居酒屋yabuに行く時も誘ってくれてありがとです。
とても楽しい夜をすごせました!!

今度、ご一緒しましょうね!!
Posted by man-bowman-bow at 2009年10月28日 02:18
こんばんは

ふもとっぱらでは有難うございました。
私も宴会場に行った時、パパドンさんに導かれるように
すんなり入っていけました。
居酒屋yabu、一緒に行きたかったですね。
確か、長女を眠らせにいったときだと思います。
後から行ったら閉店してました。
ぜひ次の機会にお話してください。
Posted by 春風香春風香 at 2009年10月28日 02:45
おはようございます~(^^)

え~~
レポ終わっちゃったの~
お疲れさまでした(;^_^A

石油ストーブはダメだったんですか・・・
我が家も最初はそうしようかな~なんて思っていたのですが(;^_^A
購入レポ期待(*^.^*)
Posted by プーサン at 2009年10月28日 04:59
おはようおございます。

始めまして。
ふもとっぱらにはデイで参加していたんですが、ご挨拶できませんでしたねぇ。
ごめんなさい。

夕方からの雨もあってバタバタでした~。
次の機会があったらぜひしっかりとご挨拶させてくださいね。
Posted by とーと at 2009年10月28日 05:50
お疲れ様でしたー(^^)
皆さん突風にやられたーって言ってましたねぇ
大型スクリーンはこんな時大変ですが
さすがブロガー 皆さんちゃんと建ってましたね

しかしあのセンターポールは外れる所なのかな??
ペグダウンしっかりすればOK?
Posted by PINGUPINGU at 2009年10月28日 05:55
こんにちは~

ふもとっぱらで逢いましょう

参加してみたかったな~


我が家も普通の石油ストーブ使ってますよ~

移動中はタンクを外して、さらに残ってる灯油は

スポイドとかで出すといいみたいですよ~

時間があるなら灯油がなくなるまで使ってもいいけどー

しかし、フジカ・武井君・レインボーあたり欲しいですよね~

来年は武井君ねらおうかな~(^^
Posted by の〜りィ〜の〜りィ〜 at 2009年10月28日 12:40
お疲れ様でした!…





ご来店!…ありがとうございました!…(笑)




てか…


すみません!…


すっかり出来上がっておりましたね!…(笑)



記憶が曖昧で!…(笑)





今度…機会がありましたら!

ちゃんとおもてなし致しますので!…(笑)


無理かな?!…(爆)





我家も、拾ったムーンライター!の前は、家庭用ストーブを持参しておりました!…



タンクを抜いて、それぞれビニール袋に入れて車載しましたよ!…

漏れた事はありませんでした!…





これからもよろしくです!…
Posted by yaburin! at 2009年10月28日 16:28
こんにちは!

キャンプお疲れ様でした!

風って怖いですね・・・ 

来年からキャンプにはロープを多めに

持って行こうかと思ってます。
Posted by ゆかいな田舎の小家族 at 2009年10月28日 16:28
こんばんは〜。

あれれ〜。お泊まりなのにもう終わり〜。(^O^)

ふもとっぱらではあまりお話が出来ませんでしたが、次回何処かでゆっくりとお話しがしたいですね!

車炎上しなくて良かったね!

お気に入り登録させて頂きますね〜。
Posted by kazu-_-papakazu-_-papa at 2009年10月28日 20:40
こんばんわ~

ふもとっぱら!熱いですね~
皆さんががっつりレポしてる中 パパドンさんのさっぱりレポも良いです^^

SFスクリーンテント
夜中の3時ころにトイレに起きた時に 
飛ばされていないか心配で 見ちゃいました^^;;
やはり クロスポールだけでない構造が 一味来てますね。

赤ポールが外れるってことは・・・・・・ 屋根が大分変形していたか

若しくは 設置にまずさがあったか・・・・ どちらかかな^^;

でもあの強風の中で SFの存在感はしっかり見られました!
やったね~(爆)
 
Posted by 乃介 at 2009年10月28日 23:46
man-bowさん

こんばんはー^^

レポ早いって、この内容じゃ早いっすよ^^;
それに比べるとman-bowさんの詳細レポ素敵ですよ^^
写真少ない時の参考になります。

大宴会は、ほんとman-bowさんきてくれて
内心ほっとしてましたぁ~。なにせ皆さんお初なんで^^;

また今度小さい規模でやりたいですねー。
誘ってくださーいね。・・あっ!けど野球だっけ^^
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月28日 23:48
春さん

こんばんはー^^

どうもどうもお疲れですぅ~^^
宴会場では緊張は最初だけで、あっという間に
盛り上がってましたよねー。やはり溶け込むのはやいですよー^^

居酒屋yabuは、残念でしたね。だけど
やっぱ怪しかったですよー!が、料理はおいしかったです。
そのgapが居酒屋yabuの魅力かもしれませんね。

またご一緒しましょう!
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月28日 23:56
プーサンさん

こんばんはー^^

うっ痛いところを^^;そうシンプルに←手抜きでは??
いやー今回は何も写真のことは考えずに、交流することを
第一に考えていたので・・・・^^;。

家庭用の石油ストーブってもしかしたら、我が家のだけかも
しれませんね。漏れるの。ちょっと原因調査中です^^
購入は・・?どうかな^^

またご一緒しましょう。明野あたりで^^←行ったことないので^^
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月29日 00:03
とーとさん

こんばんはー^^

はじめましてー。ご挨拶もできずすみませーん。残念ですね。
到着が午後になってしまったこともあり、初参加だったことも
あり、バタバタでご挨拶できませんでした。すみませーん。

こちらこそ次回は是非、色々とお話させてくださーい。
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月29日 00:13
PINGUさん

こんばんはー^^

あの突風って僕からすると台風のように感じましたー^^;
まだわずかキャンプ初めて1年程度ですが、今回は
大分勉強になりました。ペグダウンの重要性を再認識
しました。で、ソリステ買います!皆さんソリステでしたね(汗)

またご一緒させてください、成長しておきますので^^;
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月29日 00:20
の~りィ~さん

こんばんはー^^

おおっと、なるほどスポイトですかー思いつきませんでした。
良くご存知ですね。底に溜まってるんですよね。

けどやはりアウトドア向きのほうがよいかもですね。
中でも、暖かさを求めるなら、ふじかちゃんが良いかもです。
武井くんもよいですね。音が結構しますが。

そういえば、福井の方と福井話で盛り上がってましたぁー
水羊羹とか^^これからですよね、ああ食べたい^^
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月29日 00:31
yaburin!さん

こんばんはー^^
やはり噂通り怪しかったです^^
だけど、美味しかったです。結構食べましたよー。
それ以外に山話も興味深く聞かせて頂きました。
あっ!覚えていないですよね。きっと^^;

石油ストーブは我が家も帰りは、ビニール袋で
しっかり閉じて運んだので、大丈夫でした。

また今度居酒屋yabuへいかせてもらいますねー^^
よろしくです~
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月29日 00:36
ゆかいな田舎の小家族さん

こんばんはー^^

私、結構テントロープって本数少なめにしちゃう傾向
があるのですが、今回は、そのロープの重要性を
思い知りましたね。たぶんロープなかったら吹っ飛んで
いたと思います。ほんとスクリーンがひし形のように
ゆがみましたから^^;
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月29日 00:40
kazu-_-papaさん

こんばんはー^^

その通り終わりです。で後から皆さん大作が出ているので
やばーいと思うこの頃です^^;
・・シンプルもいいかなっと(汗)

本当に、ゆっくりお話できずに残念です。次回は
まったりとお話させてくださーい^^

こちらもお気に入り登録させていただきます^^
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月29日 00:45
乃介さん

こんばんはー^^

レポの暖かいフォローありがたやです。
内心、やばっ!と思っているので・・。

SFは、やっぱペグダウンをもっときちんと
やれば、外れなかったかもしれませんね。
突風が来ると、ひし形のように斜めっていましたよ
元々それで風を吸収するような構造なのだと思いますが。

まーよくぞ耐えたです。次回から安心して使えますね^^

次回はご一緒しましょう。ご近所ですし。
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月29日 00:53
こんばんは。(^^)

あや?
このお嬢さんパパドンさん家お嬢さんでしたか。
度々我が家に遊びに来てくれていましたよ。

確かに凄い風でしたね、皆さん怪我が無くてよかったですね。

ちょっと遠いですが、またどこかでお会いしましたらよろしくです。(^^)
Blogもお邪魔しますね。(^^)/
Posted by なんつぃ〜 at 2009年10月29日 01:18
お疲れ様でした。
灯油漏れに、ポール外れと、大変だったんですね。

で、他のレポは丸投げですかぁ(笑)
気持ちは分かります(爆)

また、ご一緒させてくださいね。
Posted by doggydoggy at 2009年10月29日 01:54
ご一緒という事は SFタープの連結くらわしますか!(爆)

ペグダウンもポイントが多いので
キモの箇所だけは ソリステなり パワソリ(CM)で
ガッチリいっておけば問題なさそうです
あの構造は足元固めれば そうそうぶっ飛びません・・・はず
Posted by 乃介 at 2009年10月29日 01:57
おはようございま~す!

”金魚”のヒロシッチです。(^^)

今回は滞在時間が短すぎてご挨拶しか出来なかったと・・・。(^^;
でも、娘さんは覚えましたよー。
”金魚”を持ってあっちこっち先導してくれましたから。(笑)

夜中の風は凄かったんですね!?
ご無事でなによりです。
我が家の通称「こんにゃくタープ」(by ロゴス)は耐えられなかったかな~?

今度、ご一緒できたときにはご挨拶のやり直しから?
じっくりお話しましょう!
よろしくお願いします。
Posted by ヒロシッチ at 2009年10月29日 08:42
なんつぃ~さん

こんばんはー^^

あーやっぱり、お邪魔してましたかー
大分うるさかったのではないかと^^;すみません・・。

風であまり夜寝れなかったです。あの風は初経験です。
いつ倒れるのか冷や冷やもんでしたぁ。
リビシェルは安定してそうですね~。

ちょっと遠いですが次回またお会いできたらよいですね~。
今後もよろしくです^^
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月29日 22:15
doggyさん

こんばんはー^^

こんなレポにコメントありがとうです^^;
皆さん、写真少ないといいながらしっかりレポしてますね。
すごいなーと感心してましたー。

ストーブは次回はビニール袋に入れるよう気をつけます。
あっそもそも冬キャンやらないから必要ないかも^^;

また機会あったらよろしくお願いしますね。
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月29日 22:22
乃介さん

こんばんはー^^

そもそも乃介さんはファミキャン専門かと
思ってましたが、ソロの方が専門だったんですね。
やはりなにかが違うと思ってました^^

確かにペグダウンをきちっとすれば大丈夫そうですね。
けどペグの数多いですね・・・あっ!だから安定するのか^^
連結はめったに見られない光景かもしれませんよ^^
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月29日 22:27
ヒロシッチさん

こんばんはー^^

娘がすみません。想像するに結構しつこかったかと・・^^;
ヒロシッチさんといえば、金魚ので、皆さん
相当印象に残っているようですよ。

あっ落花生もですね。

夜中の風は、あそこまでいくと台風と変わらないですね。
いつ倒れるのかと、とてもじゃないけど寝れない状況でしたから^^;

今度、足が完治したらご一緒したいですね。
色々語りたいですね~^^
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月29日 22:33
こんばんは~♪
FP企画へのご参加ありがとうございました<(_ _)>
オフ会というほどのものでもないですが、
同じキャンプ好きの者が集まると、話題にこと欠きません。
今回、いろいろなキャンプスタイルの方が集まったので、
新たなキャンプの価値観を見いだせたんじゃないでしょうか?
また、機会があったらごいっしょしましょう♪

濃~~いオフ会に参加したくなったら、そちらもご案内しますヨ~
Posted by ありパパ at 2009年10月29日 22:57
こんばんはー^^

今回はほんとお疲れ様でした。
いい経験させてもらいました。
やはりブログ上だけだとわからないですね。
実際お会いしてみて、こうゆうキャラでこうゆうキャンプスタイル
なんだと、いうことがよーくわかりましたぁ。
そーいう意味でも参加してよかったなと思ってます。
また次回はよろしくです^^

因みにカンガルースタイルはいいですね。
来年からは、これで行こうかと思ってます。
これで設営時間短縮ですね!

濃いオフ会って、もしかしてあれですかね。
うーん、まだはやいかと・・・^^;
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月29日 23:25
↑ありパパさんへです
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月29日 23:26
こんばんは(^0^)/

お邪魔いたします♪
FPではお世話様でした~!!
訪問おそくなって申し訳ありません(> <)

帰り際、少しの間でしたがお話できてよかったです♪
とっても楽しくってあっという間の二日間でしたね~。

自宅もお近くですのでまたぜひご一緒お願いします(*^0^*)
Posted by もえここ at 2009年10月30日 22:25
こんばぁんはー

ポップコーン むさしです。。。

ウチもAC付のところで、石油ファンヒーター持っていった時に・・・
タンクは、抜いて、くちを上にして行かないと・・・ですね

あの風には、ワタシもびびりました。

またいつか お会いしましょう。。。
Posted by なかむさしなかむさし at 2009年10月31日 00:30
もえここさんへ

おはようございま~す^^

こちらこそFPではありがとうござましたー。
こちらこそまだご挨拶しておらずすみませーん。

帰り際に少しでもお話することができてよかったです。
もえぱぱさん?(でよいのかな?)ともえここさんって
雰囲気似てますよね~^^
とてもお似合いかと思いましたヨ。

ほんと、ご近所なので、またご一緒させてください^^
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月31日 09:03
なかむさしさんへ

おはようございまーす^^

すっかりポップコーンといえば、なかむさしさんですね^^
けど、僕から見ると、ランドロック+自作IGTのベテラン
キャンパーというイメージでしたぁ^^

まだ車内が灯油臭くて・・^^;タンク抜くようにします。。反省。

初めてあんな風を味わったので、ある意味良い経験になりました^^

また機会あればご一緒させてくださーい^^
Posted by パパドンパパドン at 2009年10月31日 09:11
こんばんは~

一週間経って今更ですがFPお疲れ様でした。
帰り際に一寸お話しただけで、結局挨拶出来ずスミマセンでした。
ワンちゃん連れて来てたのですね!撫でに行きたかったぁ♪
ワンコは大好物ですw
また機会がありましたら御一緒させて下さいね~
Posted by 体育会系クマ at 2009年11月01日 05:01
体育会系クマさんへ

こんばんはー^^

コメありがとうございます。
そうですね。もう一週間なんですよね。余韻が・・^^
ワンコですが連れてきてましたヨ。
どうぞお食べくださいませ(笑)

カッパ&クマさんのクマさんって
体育会系クマさんのことだったんですね^^;
実は知らなかった~^^;・・すみません・・。

今後はちょくちょく遊びにいかせてください。

こちらこそ、またご一緒させてくださいね。
Posted by パパドンパパドン at 2009年11月01日 20:27
こんにちは。

ウチも石油ストーブですよー
運搬中は灯油はカラにしてます
少し面倒ですが撤収時に灯油抜いてます
フジカは高すぎですもん
庶民ストーブ派 頑張って~!!
Posted by ジェームスジェームス at 2009年11月02日 12:43
ジェームスさん

こんばんはー^^
あーそうなんですか^^ なんかホッとしましたぁ。
皆さん、それなりのを購入しているので・・。
やっぱ灯油抜きとかやらないといけないんですね。
次回からはスポイトなんか必要かなぁ^^

冬キャンは、うーん・・なんで、もしやるとしてもこれで行くつもりです。

お互いがんばりましょうね~^^
Posted by パパドンパパドン at 2009年11月02日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。