2009年10月18日
電動ポンプ
最近キャンプ行ってないんで、キャンプレポブログ書けず。
じゃあ何をレポートしようかと、思ったところ、最近の我が家のテーマ、
設営・撤収時間の短縮についてレポートします。

じゃあ何をレポートしようかと、思ったところ、最近の我が家のテーマ、
設営・撤収時間の短縮についてレポートします。
我が家の場合、やたら設営と撤収に時間がかかるのですが、
中でも結構面倒だと思っているのは、これですね。
ロゴス(LOGOS)エアウエーブマット・ダブル ×2

エアベット程の空気量は必要ないものの、手動の空気入れを使ってでの設営は、
ダブルサイズが2つもあるので一苦労、体力消耗します。更に撤収時の空気抜き、
これはもっと大変。枕部分を膨らませた状態を利用して空気を押し出しているのですが、
何度か空気を押し出して小さくする必要があるので、やはり大変です。
まー寝心地は良いので、これはこれでよいのですが・・。
同じようなレポートないかとナチュブロさんを見渡しましたけど、やはり
いらっしゃいますねー。皆さんご苦労されているようで・・。
で、寝心地良くて、設営・撤収時間が短くで何か良い物ないかと探したところ
結局これに行き着いてしまいました。収納サイズは大きいですけど・・。
↓ これ欲しい・・けどこれを3つ、4つだとかなり勇気必要
。

スノーピーク インフレータブルマット キャンピングLX 2.5
スノピは夢として、となるとイスカのこれ欲しいーなー。
けれど、これも3つ4つだとうーん手が出ない

イスカ(ISUKA) スーパーキャンプマットレス
スノーピークと同じような性能のよう?ですが、若干重いかも。
あとスノピもそうですが収納サイズ大きいですね。

イスカ(ISUKA) ベーシックキャンプマットレス
で、最終的に落ち着いたのがこれでした。現実的になりました。
電動ポンプ


使えるかどうかもわからないけどまー安いからいいわと近所で購入

CampersCollection(キャンパーズコレクション) バッテリー電動ポンプ HB-138 BK
単一乾電池4つでOK。

買ってまだ試していないのですが、携帯掃除機みたいに音うるさいですね。
そもそも今まで持っていなかったのは、こんなに安く買えるとは思ってもなかったからです(反省)
電池式の電動ポンプ製品が他にもコールマンや他メーカーから出てますね。

Coleman(コールマン) 6AA クイックポンプ
コールマン、これも財布に優しいですね。こちらは単三電池が6本必要ですね。エネループがそのまま使えますね。

ロゴス(LOGOS) 36%UP! バッテリーパワーブロー
続いてロゴス、お財布に一番優しいかも。単一乾電池4本必要。

ロゴス(LOGOS) 強力!バッテリーパワーブロー
同じくロゴスのパワーアップ版ですが、一体何か違うのかわかりませんでした。色?単一乾電池4本必要。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 電動エアーポンプ(電池式)
キャプスタ。あれ?キャンパーズコレクションと全く同じようですね。単一乾電池4本必要。
中でも結構面倒だと思っているのは、これですね。
ロゴス(LOGOS)エアウエーブマット・ダブル ×2
エアベット程の空気量は必要ないものの、手動の空気入れを使ってでの設営は、
ダブルサイズが2つもあるので一苦労、体力消耗します。更に撤収時の空気抜き、
これはもっと大変。枕部分を膨らませた状態を利用して空気を押し出しているのですが、
何度か空気を押し出して小さくする必要があるので、やはり大変です。
まー寝心地は良いので、これはこれでよいのですが・・。
同じようなレポートないかとナチュブロさんを見渡しましたけど、やはり
いらっしゃいますねー。皆さんご苦労されているようで・・。
で、寝心地良くて、設営・撤収時間が短くで何か良い物ないかと探したところ
結局これに行き着いてしまいました。収納サイズは大きいですけど・・。
↓ これ欲しい・・けどこれを3つ、4つだとかなり勇気必要


スノーピーク インフレータブルマット キャンピングLX 2.5
スノピは夢として、となるとイスカのこれ欲しいーなー。
けれど、これも3つ4つだとうーん手が出ない


イスカ(ISUKA) スーパーキャンプマットレス
スノーピークと同じような性能のよう?ですが、若干重いかも。
あとスノピもそうですが収納サイズ大きいですね。

イスカ(ISUKA) ベーシックキャンプマットレス
で、最終的に落ち着いたのがこれでした。現実的になりました。
電動ポンプ


使えるかどうかもわからないけどまー安いからいいわと近所で購入

CampersCollection(キャンパーズコレクション) バッテリー電動ポンプ HB-138 BK
単一乾電池4つでOK。

買ってまだ試していないのですが、携帯掃除機みたいに音うるさいですね。
そもそも今まで持っていなかったのは、こんなに安く買えるとは思ってもなかったからです(反省)
電池式の電動ポンプ製品が他にもコールマンや他メーカーから出てますね。

Coleman(コールマン) 6AA クイックポンプ
コールマン、これも財布に優しいですね。こちらは単三電池が6本必要ですね。エネループがそのまま使えますね。

ロゴス(LOGOS) 36%UP! バッテリーパワーブロー
続いてロゴス、お財布に一番優しいかも。単一乾電池4本必要。

ロゴス(LOGOS) 強力!バッテリーパワーブロー
同じくロゴスのパワーアップ版ですが、一体何か違うのかわかりませんでした。色?単一乾電池4本必要。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 電動エアーポンプ(電池式)
キャプスタ。あれ?キャンパーズコレクションと全く同じようですね。単一乾電池4本必要。
Posted by パパドン at 00:11│Comments(22)
│その他
この記事へのコメント
おはよう(^^
マット欲しいんだよねぇ・・・
やっぱり寝心地はいいの?
確かに空気の出し入れが面倒だけど、これがあれば楽になるね!!
SPやイスカなんかが欲しいよねやっぱり。。。
おっとその前にシュラフを買わねば!!
FPで寝転ばさせてねぇ(爆)
マット欲しいんだよねぇ・・・
やっぱり寝心地はいいの?
確かに空気の出し入れが面倒だけど、これがあれば楽になるね!!
SPやイスカなんかが欲しいよねやっぱり。。。
おっとその前にシュラフを買わねば!!
FPで寝転ばさせてねぇ(爆)
Posted by man-bow at 2009年10月18日 05:59
どもー!
ウチもロゴスのエアウェーブW×2です(笑)
空気入れるのは基本的に嫁の仕事ですが、父子で行ったりすると
確かに面倒ですね~><。特に真夏なんて、汗だくで。
電動ポンプも同じタイプのモノを持っているので、使った事ありますが、
やっぱり動力が弱く、パツパツにはならなかったなあ~。
8分目電動&残りは人力となるかと。
それでも手間は多少省けますね。
ウチは今は100%人力です。
空気の入り方は人力の方が早いような気がします・・・
FPで試すの楽しみですね~!
ウチもロゴスのエアウェーブW×2です(笑)
空気入れるのは基本的に嫁の仕事ですが、父子で行ったりすると
確かに面倒ですね~><。特に真夏なんて、汗だくで。
電動ポンプも同じタイプのモノを持っているので、使った事ありますが、
やっぱり動力が弱く、パツパツにはならなかったなあ~。
8分目電動&残りは人力となるかと。
それでも手間は多少省けますね。
ウチは今は100%人力です。
空気の入り方は人力の方が早いような気がします・・・
FPで試すの楽しみですね~!
Posted by じゅんちち
at 2009年10月18日 08:00

こんにちは('▽'*)ニパッ♪
うちは以前、エアーマット(セミダブル2つ)で
電動ポンプを使っていましたが、結局最後の詰めは手動でしたww
それから、面倒くさくなったので「イスカ」にしましたが
ほんと、ほっとくだけでいいので楽ですよ(。→ˇ艸←)ププッ
(最後は自分の硬さにするために、2~3回口で空気入れますが・・)
うちは以前、エアーマット(セミダブル2つ)で
電動ポンプを使っていましたが、結局最後の詰めは手動でしたww
それから、面倒くさくなったので「イスカ」にしましたが
ほんと、ほっとくだけでいいので楽ですよ(。→ˇ艸←)ププッ
(最後は自分の硬さにするために、2~3回口で空気入れますが・・)
Posted by みぃちゃん。
at 2009年10月18日 11:32

こんばんわ~
私のところは もう10年超えて使用している
Therm-a-Restのマットですが
イスカ同様 問題無いですよ~
でも先日のコット購入で そっちにも目覚め始めています・・・・汗
私のところは もう10年超えて使用している
Therm-a-Restのマットですが
イスカ同様 問題無いですよ~
でも先日のコット購入で そっちにも目覚め始めています・・・・汗
Posted by 乃介 at 2009年10月18日 18:20
こんばんは(^^)
エアマット自分使ってますよ(ノーブランド品ですが^^;
SPとかイスカの値段をみるとさすがに手がでませんね(汗
エアポンプはボートで使う物を使ってます。膨らむのも早いですよ。
ただ、電源がシガライターしか取れないので車が近くにないとダメなのが
たまにキズですが(-_-;)
エアマット自分使ってますよ(ノーブランド品ですが^^;
SPとかイスカの値段をみるとさすがに手がでませんね(汗
エアポンプはボートで使う物を使ってます。膨らむのも早いですよ。
ただ、電源がシガライターしか取れないので車が近くにないとダメなのが
たまにキズですが(-_-;)
Posted by つよぽん at 2009年10月18日 18:22
man-bowさん
こんばんはー^^
あれ、マットなしですかー^^
それは辛いですよ。痛くないですかね。
このマット寝ごごちは結構よいですよーゴツゴツ感は解消されます。
安いし。
SP欲しい・・無理・・。。
え!?シュラフなしって^^;
こんばんはー^^
あれ、マットなしですかー^^
それは辛いですよ。痛くないですかね。
このマット寝ごごちは結構よいですよーゴツゴツ感は解消されます。
安いし。
SP欲しい・・無理・・。。
え!?シュラフなしって^^;
Posted by パパドン
at 2009年10月18日 22:10

じゅんちちさん
こんばんはー^^
全く同じですかーそれはそれはびっくりです。
もう既に電動ポンプお使いのようで、
情報ありがとうございます。やはり8割位ですか、
けど1から人力よりかはましかと思うので良しとします。
FPでは試してみますね。
あっ因みに試すのは、僕じゃなく嫁ですけど・・。
要するに、今回購入したきっかけはクレーム対策だったんです~^^;
こんばんはー^^
全く同じですかーそれはそれはびっくりです。
もう既に電動ポンプお使いのようで、
情報ありがとうございます。やはり8割位ですか、
けど1から人力よりかはましかと思うので良しとします。
FPでは試してみますね。
あっ因みに試すのは、僕じゃなく嫁ですけど・・。
要するに、今回購入したきっかけはクレーム対策だったんです~^^;
Posted by パパドン
at 2009年10月18日 22:19

みいちゃんさん
こんばんはー^^
やはりイスカ持っていらっしゃるですかー。流石~。
やはりきっかけは面倒だからですよね。
だが、僕の場合、そこから1歩が
踏み出せないでいます。
けど、欲しい・・物欲押さえ込めるかな~^^;
こんばんはー^^
やはりイスカ持っていらっしゃるですかー。流石~。
やはりきっかけは面倒だからですよね。
だが、僕の場合、そこから1歩が
踏み出せないでいます。
けど、欲しい・・物欲押さえ込めるかな~^^;
Posted by パパドン
at 2009年10月18日 22:23

乃介さん
こんばんはー^^
・・流石10年も前からもってらっしゃる^^;
僕なんか、あったのは知っていましたが、未だに高値の花です。
先日のキャンプでコット+シュラフだけで寝ましたが、
寝心地はまーまーでしたが、それより、地面からの冷えが
辛かったですね。なのでマット必須ですね。
こんばんはー^^
・・流石10年も前からもってらっしゃる^^;
僕なんか、あったのは知っていましたが、未だに高値の花です。
先日のキャンプでコット+シュラフだけで寝ましたが、
寝心地はまーまーでしたが、それより、地面からの冷えが
辛かったですね。なのでマット必須ですね。
Posted by パパドン
at 2009年10月18日 22:30

つよぽんさん
こんばんはー^^
エアマットもっていらっしゃるんですね。
確かに車から電源取れれば、それなりのパワーで
空気注入できるので、良いですね。
だけど、延長コード必要っぽいので今回は電池に
したのでしたー。やはりパワー弱いのでパンパンには
ならないようですね。
こんばんはー^^
エアマットもっていらっしゃるんですね。
確かに車から電源取れれば、それなりのパワーで
空気注入できるので、良いですね。
だけど、延長コード必要っぽいので今回は電池に
したのでしたー。やはりパワー弱いのでパンパンには
ならないようですね。
Posted by パパドン
at 2009年10月18日 22:34

こんばんは~♪
エアーマットいいなー
枕も付いてるし!
腰が少し悪いので考えてるんですけどー
SPのインフレータブルマット・・・・
欲しいですけど~
やはり夢ですかね~(^^
エアーマットいいなー
枕も付いてるし!
腰が少し悪いので考えてるんですけどー
SPのインフレータブルマット・・・・
欲しいですけど~
やはり夢ですかね~(^^
Posted by の〜りィ〜
at 2009年10月18日 23:53

の~りィ~さん
こんばんはー^^
このエアマット皆さん結構使われてますよ。
コストパフォーマンスは良いかと思います。
ごつごつ感はないし、腰にも良いかと。
けど、やっぱSP欲しいですね~いつになるのやらです^^;
こんばんはー^^
このエアマット皆さん結構使われてますよ。
コストパフォーマンスは良いかと思います。
ごつごつ感はないし、腰にも良いかと。
けど、やっぱSP欲しいですね~いつになるのやらです^^;
Posted by パパドン
at 2009年10月19日 23:04

こんばんは。(^^)
マットよさそうですね。
我が家はコールマンのエアベッド!?見たいなの買ったのですが、空気をパンパンに入れなかったら腰あたりが「ペコン」とへっこんだ形になって、寝苦しいので使っていません(>_<)
今はギンギラマットを敷いて寝ていますが、場所によっては寒いし痛いのですよね。
実用的なものをお持ちで羨ましいですよん(^^)
マットよさそうですね。
我が家はコールマンのエアベッド!?見たいなの買ったのですが、空気をパンパンに入れなかったら腰あたりが「ペコン」とへっこんだ形になって、寝苦しいので使っていません(>_<)
今はギンギラマットを敷いて寝ていますが、場所によっては寒いし痛いのですよね。
実用的なものをお持ちで羨ましいですよん(^^)
Posted by なんつぃ〜 at 2009年10月20日 00:02
なんつぃ~さん
こんばんはー^^
エアベットって空気入れるの大変ですが寝心地は一番かと
思ってましたが、そうでもないのですかね・・。
僕は、このマットしか使ったことがないので、よく分からないのですが、
寝心地は悪くないですよー。
寒さも防げるかどうかは、今度FPで初めてお試しですね・・^^;
ギンギラマットだと、ゴツゴツ感があるような気が・・^^
ここはひとつ、一気にSPのマットどうですかね~^^
寝心地もよさそうですよー。
こんばんはー^^
エアベットって空気入れるの大変ですが寝心地は一番かと
思ってましたが、そうでもないのですかね・・。
僕は、このマットしか使ったことがないので、よく分からないのですが、
寝心地は悪くないですよー。
寒さも防げるかどうかは、今度FPで初めてお試しですね・・^^;
ギンギラマットだと、ゴツゴツ感があるような気が・・^^
ここはひとつ、一気にSPのマットどうですかね~^^
寝心地もよさそうですよー。
Posted by パパドン
at 2009年10月20日 21:59

こんばんは!
ロゴスのエアウェーブ使ってました~
過去形なのはすぐ破れて今は使ってないからなんですよ。
特徴であるウェーブ構造部分が弱いようですね。
コスパ最高な商品なんですけど、個体差がかなりあるようですね。
たまたまうちのはハズレだったようです。
補修も何度かやりましたが、結局ダメでサーマレストのインフレマットを導入しましたよ~
今はかなり快適です。
ロゴスのエアウェーブ使ってました~
過去形なのはすぐ破れて今は使ってないからなんですよ。
特徴であるウェーブ構造部分が弱いようですね。
コスパ最高な商品なんですけど、個体差がかなりあるようですね。
たまたまうちのはハズレだったようです。
補修も何度かやりましたが、結局ダメでサーマレストのインフレマットを導入しましたよ~
今はかなり快適です。
Posted by ばんじょう at 2009年10月21日 22:54
こんばんはー^^
ばんじょうさんの過去ログで使っていたのを見ましたよー。
朝起きると、エアが若干抜けているので、もしかしたら
ぼくのも小さい穴開いているかもしれませんね。^^;
だけどペッタンコにはならないので何とか使えてます。
ぼくのも同じ理由にしちゃって、インフレマット導入できるようにしたいなぁー^^;
インフレマット快適そうでいいですね、FPでは見せてくださいね^^
そのFPですが、トラブルありで恐らく父子キャンになりそうです。
あっ寒いからこないではないですよ^^
ばんじょうさんの過去ログで使っていたのを見ましたよー。
朝起きると、エアが若干抜けているので、もしかしたら
ぼくのも小さい穴開いているかもしれませんね。^^;
だけどペッタンコにはならないので何とか使えてます。
ぼくのも同じ理由にしちゃって、インフレマット導入できるようにしたいなぁー^^;
インフレマット快適そうでいいですね、FPでは見せてくださいね^^
そのFPですが、トラブルありで恐らく父子キャンになりそうです。
あっ寒いからこないではないですよ^^
Posted by パパドン at 2009年10月21日 23:23
↑ばんじょうさんへです。
Posted by パパドン at 2009年10月21日 23:23
おはようございま~す!
エアーマットって寝心地いいんでしょうね~!?
我が家は超安物のインフレータブルマットを初期導入(4個)。
真夏の撤収時の空気抜き作業で脱水症状でフラフラになった
苦い経験から、EVA?フォームマットに切り替え検討中です。
脱水症状の原因は空気抜きだけじゃないですけど・・・。(^^;
「電動」が1個あればエアーマット意外にも、浮き輪や、ゴムボートとか
いろいろ使えて真夏の設営・撤収がだいぶ楽になりますね!
エアーマットって寝心地いいんでしょうね~!?
我が家は超安物のインフレータブルマットを初期導入(4個)。
真夏の撤収時の空気抜き作業で脱水症状でフラフラになった
苦い経験から、EVA?フォームマットに切り替え検討中です。
脱水症状の原因は空気抜きだけじゃないですけど・・・。(^^;
「電動」が1個あればエアーマット意外にも、浮き輪や、ゴムボートとか
いろいろ使えて真夏の設営・撤収がだいぶ楽になりますね!
Posted by ヒロシッチ at 2009年10月22日 08:32
ヒロシッチさん
こんばんはー^^
これは寝心地はよいですよー。。というか他知らないですが・・^^;
インフレータダブルマット持っていらっしゃるですね。
それでも空気抜きって大変なもんなんですね。
けど、ぼくのマットきっともっと大変ですよー。夏は汗だく大滝状態でした~。
電動でどうなるかー。けどやっぱ物欲に負けるかな・・。^^
こんばんはー^^
これは寝心地はよいですよー。。というか他知らないですが・・^^;
インフレータダブルマット持っていらっしゃるですね。
それでも空気抜きって大変なもんなんですね。
けど、ぼくのマットきっともっと大変ですよー。夏は汗だく大滝状態でした~。
電動でどうなるかー。けどやっぱ物欲に負けるかな・・。^^
Posted by パパドン
at 2009年10月22日 22:04

こんばんは~^^
kaotan家は、モンベルのコンフォートシステムパッドです!
ちょっと空気を入れるだけで、快適な睡眠が得られますよ~
あ、FPで鳩サブレーもってウロウロしてる女がいたら、お声をかけて下さいね!
kaotan家は、モンベルのコンフォートシステムパッドです!
ちょっと空気を入れるだけで、快適な睡眠が得られますよ~
あ、FPで鳩サブレーもってウロウロしてる女がいたら、お声をかけて下さいね!
Posted by kaotan at 2009年10月23日 23:24
こんにちはーー^^
さりげなくいいもの持ってますね~^^
FPは残念でした。man-bowさんと、こないねー
どーしたんだろーって心配しておりました。
(当日はブログ見なかったもので・・。すみません)
鳩サブレ食べたかった~^^
さりげなくいいもの持ってますね~^^
FPは残念でした。man-bowさんと、こないねー
どーしたんだろーって心配しておりました。
(当日はブログ見なかったもので・・。すみません)
鳩サブレ食べたかった~^^
Posted by パパドン
at 2009年10月26日 12:14

↑kaotanさんへです^^
Posted by パパドン
at 2009年10月26日 12:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。